SANOMEDIA×さの百景 第5回 出流原弁財天

SANOMEDIA×さの百景 第5回 出流原弁財天

今年(巳年)十二年に一度の御開帳で四月に祭典が行われた磯山弁財天とその周辺を、佐野に生まれて佐野育ち、生粋の「さのっ子」角田が歩いてみました。

まずは祈願と日頃の運動不足解消を兼ねて、百三十段ほどの石階段を上り本堂へ向かいました。途中にある銭洗い弁天で、お金が(たくさん)たまりますように!と祈願し、小休止をしながら最上階へ。辿り着くと佐野市を一望できる景観のご褒美です。決して高所が苦手というわけではない私でも、ご本堂の低めの手すりに手をかけて見下ろすと少しだけ足がすくんでしまいます。昨年の夏に一度訪れた時は、お堂裏手の岩壁から流れるすきま風の冷風が身体をスッと爽やかにしてくれた思い出。早春である今は、見渡す関東平野からゆるやかに吹く風が軽く火照った身体に心地よく感じられました。

石段の上り、下りで体力づくり(?)をした後は、疲労回復のため弁天池で休憩をしました。カモが楽しそうにつつき合いながら優雅に泳ぐ様を見ていると、時間が経過するのを忘れてしまいそうです。木漏れ日に照らされキラキラ光る水面と澄んだ湧き水、美しいコントラストがまるでガラス工芸を見ているよう。池の中から大きな口を開けて鯉たちがエサを待っていると、近くの子供が「お魚にエサあげたい!エサ買って!」と母親におねだり。私も幼少の頃、東京浅草の浅草寺に訪れハトのエサを何個もねだり、ダダをこねたものです。畔にある福寿荘売店さんへ私もエサを買いに行ったのですが、「自分の腹ごしらえの方が優先!」とイモフライを買い、鯉に負けない大きな口で平らげてしまいました(笑)。

出流原弁財天周辺は大正風情の趣あるホテル一乃館さんや、釣り上げたニジマスをその場で調理して食べることができるフィッシングパーク。夏に訪れた時は、釣った魚をその場で食べることにワクワクし、串刺しにされてこんがりと焼かれたニジマスは塩加減がちょうどよく、それまで食べたどの魚よりも美味しかった記憶が甦りました。「次に来た時は必ず食べよう!」と思いました。
周辺散策の最後はヨシコシ食品さんに行き、名水をたっぷり使った美味しい豆腐を家族のお土産に買って帰りました。生粋の「さのっ子」である私、何度訪れても日常では体験できない楽しみがたくさん詰まった場所であることを改めて感じた散策でした。

さの百景グッズ販売中

佐野市内の各施設・書店にてご注文いただけます。

  • 佐野市観光物産会館
  • 未来屋書店 イオンモール佐野新都市店
  • 秋栄堂印刷株式会社

さの百景 Webサイト
​​​​​​​さの百景 Facebookページ